ユヌス博士が怒りを覚え、より一層マイクロファイナンスに取り組むと決意することになる要因の1つが、当時のバングラデシュにおける女性に対する融資率です。男女差、何パーセントぐらいだと思いますか?
グラミン銀行
グラミン銀行の記事は連載形式です。第1回は以下から。
Banker To THE Poor(グラミン銀行,ムハマド・ユヌス博士)
まず、女性が借入をする際、仮にその女性が豊かな人であっても、「(借入について)ご主人と相談しましたか?と尋ねられます。
In bangladesh, if a woman, even a rich woman, wants to borrow money from a bank, the manager will ask her,’ Did you discuss this with your husband?’
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty
borrow : 借りる
discuss : 話し合う (話し合いをディスカッションと言いますよね)
そして、Yesと答えた場合、「ご主人は協力的ですか?」と尋ねられ、さらには、「ご主人と話したいので、(銀行に)連れてきてもらえますか?」と
Would you please bring your husband along so that we can discuss it with him?
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty
bring : 持っていく、連れていく
so that~ : ~できるように
このように、ご主人ありきで話が進んでいくのです。
しかし、逆に男性の場合にはこのようなことを聞かれません。
よって・・・
次は英語からです。訳に挑戦してみてください!
It is not by chance that women constituted less than 1 percent of all of the borrowers in Bangladesh prior to Grameen.
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty
by chance : 偶然
constitute : 占める、構成する
prior to ~ : ~の前
<要約>
グラミン銀行ができる前、女性が全体の借入者の1%未満しか占めていなかったのは偶然ではないのです。
こういう状況を受け、ユヌス博士やグラミン銀行は女性への貸出率50%以上を目指します。バングラデシュは男性より女性の方が貧しい人が多かったこともあり、女性に融資をする方が、早く貧困などの解決につながると気付いたのです。
The more we lent to poor women, the more I realized that credit given to a woman brings about change faster than when given to a man.
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty
The more~、the more… : ~するほど、より…になる
realize : 気付く、認める
前半部分が女性に貸せば貸すほどとなり、後半がより早く状況を変化させられるという意味になります。
貧しい女性は何とかこの状況を打破したいと一生懸命働き、男性よりもより良くなりたいという気持ちが強い。そんな描写もあります。
Though they cannot read or write and have rarely been allowed to step out of their homes alone, poor women see further are willing to work harder to lift themselves and their families out of poverty.
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty
rarely : 珍しく、まれに
allow : 許す
一人で家から出ることをまれに許される⇒めったに許されない
be willing to~ : ~を喜んで行う
lift A out of~ : (スキー場のリフトと同じです)Aを~から持ち上げる⇒貧しい状況から何とか脱出したい
こういう状況で、女性に小口融資を行えば、一生懸命働き一生懸命返す。バングラデシュの社会全体が大きく前進するきっかけとなりそうです。
マイクロファイナンスの社会的意義を感じる記述を紹介しました。
Banker To The Poor: Micro-Lending and the Battle Against World Poverty