
以下part1の続きです。
6. Live like you’re poorer than you actually are
The richer you become, the more frugal and low-key you should be. Too many young people waste money on things they don’t need — simply to show off to their friends or on social media.
CNBC make it
あなたが豊かになるほど、あなたはより質素で控えめであるべきです。 かなり多くの若者が、友人やSNSで自慢するために、必要のないものにお金を浪費しています。
若い人は貧しくて恥じることはなく、毎日外食したり、必要のない服を買ったりすることを避けなさいとアドバイスしています。
マークザッカーバーグやスティーブジョブスのおかげで、毎日同じ服でいることがカッコいい。ともコメントしています。これは高い服を買って見せつけない方が彼らのように成功し、ミリオネアになれるよと意味しているのかもしれません。
10. Keep track of your progress
The amount of money you save is more important than the amount you earn. I know tons of people who made millions and then ended up broke a few years later because they had no idea where their money went.
CNBC make it
貯めたお金は、あなたが稼ぐお金より重要です。 何百万ドルも稼いで、数年後にはお金を何に使ったのかわからなくなり、結局破産した人がたくさんいることを知っています。
私もこういうケースのFP相談を受けたことが何度もあります。年収も多く、安定している職業であっても、貯蓄ができない。できたとしてもすぐに使ってしまうというケースです。
稼ぐことも重要ですが、稼いだお金の中から貯蓄に回すことができた部分により重要視し、何にいくら使ったのか?しっかり家計簿などを使って記録しましょう。ということです。ちなみにサム氏はオンラインの無料ツールを使って管理しているようです。
私も同様にマネーフォーワードのアプリを使って管理しています。ネット銀行はじめiDeCoなどとも連携しているため、ある程度自動で日々の金融資産残高が更新されるため、お金を管理するのみならず、貯めるためのモチベーションにもなっていますよ。
part1と2、2つに分けて10のルールのうち4つを紹介しました。それ以外の6つもどれも重要な考え方です。特に若い方にとっては参考になるものばかりなので、英訳に挑戦しながら以下読んでみてください!
https://www.cnbc.com/2019/06/05/10-money-rules-that-helped-me-become-a-millionaire-at-28.html

にほんブログ村
ピンバック: 28歳までにミリオネアに 大切な10のルール part1 – えいごのみー英語と経済同時に勉強!