
九大ビジネススクール(QBS)でのスタディーツアー。
英語スキルアップのためスタディーツアーの幹事となり、1年目にベトナム、中国大連、そして2年目にフィリピンへ(2017年9月)。
このフィリピンで次期幹事にバトンタッチとなります。
会社2社の訪問、そしてフィリピントップクラスのアテネオデマニラ大学への訪問など、盛りだくさんです。

特に印象に残っているのが大学訪問。学生代表として挨拶。

私の英語は基本的にスカイプ英会話のみ。毎日のようにフィリピンの先生と自己紹介など練習を重ね、受講回数は1,000回以上。
そして、そのフィリピンを訪問し、こうやって英語でスピーチできていることに本当に嬉しく思いました。
フィリピンの先生たちのおかげで、ビジネススクールにも入学できましたし、この場に立つことができました。
こんな話をスピーチにも盛り込みました。
直接会ったことのない講師たちが、この周りにたくさんいる。なんだか不思議な感じでした。そして、スピーチ終盤、
「もし私の英語が聞き取れなかったら・・・」
「Please ask them (彼らに聞いてくれ)」と一言。みなさん笑ってくれました。
フィリピン人のおかげで今があると持ち上げて、聞き取れなかったら彼らのせいだ。このジョークも実はスカイプ英会話で一緒に考えて臨みました。
ディスカッションなどの後は交流会!

数か月前からやりとりしていた先方の学生代表は、なんと職業がファイナンシャルアドバイザー!
お互い学生代表同士2人で、「3、2、1カンパーイ!!」

フィリピンでも「カンパイ」はよく使うようです。

両校の名前が入ったTシャツも、彼らからのプレゼントです。たくさんのおもてなしに感動しました。

みんなに促され、2人メガネを交換したところです。
英語を勉強したことでこういう経験ができました。本当に楽しい時間でした!
<関連記事>


ファイナンシャルプランニングランキング